075-781-9523
〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町67
営業時間 / 9:00~18:00
時計の文字盤
時計のコマーシャルを見たり、時計店を覗いたりして気付くのは、アナログ時計の針がしっかりと10時10分あたりを指していることです。
例えば、セイコーのアナログ時計に関しては10時10分より少しズレて「10時8分42秒」と決まっています。なんとも微妙な時刻ですが、これにはセイコーならではの美学があるのです。
アナログ時計の文字盤には12時の下に「SEIKO」というブランドネームが入り、6時の上にはサブブランドネームが入れられてあります。これらブランドネームのロゴを美しく見せ、なおかつ針の位置も美しく見せるのが「10時8分」の位置。さらに「42秒」という秒針の位置については、カレンダーの邪魔にならず、かつ美しいポジションとして選ばれたものなのだそうです。
ご参考までに・・・。
── 山太 北尾石材 ──────────
住所 京都府京都市左京区田中門前町67 電話番号 075-781-9523 FAX番号 075-781-0510 営業時間 9:00~18:00 定休日 不定休 ──────────────────────
22/06/30
22/05/30
TOP
時計のコマーシャルを見たり、時計店を覗いたりして気付くのは、アナログ時計の針がしっかりと10時10分あたりを指していることです。
例えば、セイコーのアナログ時計に関しては10時10分より少しズレて「10時8分42秒」と決まっています。なんとも微妙な時刻ですが、これにはセイコーならではの美学があるのです。
❛画像はwww.seikowatches.comより引用❜❜
アナログ時計の文字盤には12時の下に「SEIKO」というブランドネームが入り、6時の上にはサブブランドネームが入れられてあります。これらブランドネームのロゴを美しく見せ、なおかつ針の位置も美しく見せるのが「10時8分」の位置。さらに「42秒」という秒針の位置については、カレンダーの邪魔にならず、かつ美しいポジションとして選ばれたものなのだそうです。
ご参考までに・・・。
── 山太 北尾石材 ──────────
住所 京都府京都市左京区田中門前町67
電話番号 075-781-9523
FAX番号 075-781-0510
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
──────────────────────