石のおはなし

北尾石材

075-781-9523

〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町67

営業時間 / 9:00~18:00

ページタイトル画像

石のおはなし

石のおはなし

2018/04/27 喜びの声

ご主人をなくされた奥様は、お墓を建ててあげたいと思っているのですが、娘ばかりでお墓を継ぐものがいないのでどうし…

2018/03/24 おつかれさま

16万km以上頑張ってくれた2tユニックが、第二の人生をむかえます。東は東京、西は島根まで雨の日も雪の日も、猛…

2018/02/17 阿弥陀仏

昨年から続けて阿弥陀様の坐像をシンボルとした合祀墓を作らせていただきました。浄土宗のお寺ということもあり「阿弥…

2018/02/10 ストーンプレートVol.2

先日に続きストーンプレートのお話です。 ストーンプレートは、黒い色をしています。この色が食材をより引き立たせて…

2018/02/06 ストーンプレート(石皿)

石のお皿を作ってみました。 スレートをお好みの大きさに加工します。形も長方形・正方形・三角形・丸型などご希望の…

2018/01/29 石のキズや変色

石には種類によって様々な特性があります。 「硬いようで軟らかい」「傷がつきやすい」「変色しやすい」などです。そ…

2018/01/24 砂岩

砂岩は、名の示す通り、砂が固まってできた堆積岩の一種です。砂の大きさはまちまちで様々なものがありますが、硬さは…

2018/01/18 お墓の永代使用料

お墓や墓地は、一般の不動産と違い「所有権」を売り買いするものではありません。寺院や霊園からその墓地区画の「永代…

2017/12/21 大谷石

大谷石は栃木県宇都宮市大谷地区で、生産される緑色擬灰岩で古くから日常生活に用い られ、火に強いことから煮炊きを…

2017/12/13 お地蔵さん

京都の街角ではよく見かける「お地蔵さん」ですが、最近では子供の減少・町並みの変化に伴い引き取りの依頼が多くなっ…

TOP