石屋のないしょ話

075-781-9523
〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町67
営業時間 / 9:00~18:00
075-781-9523
〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町67
営業時間 / 9:00~18:00
石屋のないしょ話
上七軒は、京都市上京区真盛町から長屋町付近であり、菅原道真を祀った北野天満宮の東側一帯です。 お…
都をどりに京をどり、北野をどりに鴨川をどり。 京都に春の訪れを告げるこれらの“をど…
結婚祝いや新築祝いなどでご祝儀を包むときは、一万円、三万円、五万円といった奇数の金額にするのが一…
皆さんは「二日灸」をご存知ですか? 陰暦二月二日にすえるお灸で「ふつかやいと」ともいいます。 こ…
若い人には耳慣れない言葉かもしれませんが、元旦最初に組む水を「若水」といいます。 元旦に若水を汲…
今年も残すところ一ヶ月となりました。 皆さんは座禅をしたことがありますか? 今月は正しい座禅の組…
vol.183 今月は、東本願寺で行なわれる報恩講についてお話します。 11月21日から浄土真宗…
vol.182 日本を訪れた外国人が「何のためにあるの?」と不思議に思う日本家屋の様式の一つが「…
vol.181 9月9日は「重陽の節句」です。 今月は、なぜ9月9日が縁起のいい日なのかをお話し…
洛中の雑踏から少し離れた東山の麓に二つの小さな丘があります。 一つは「吉田山」で、吉田神社などが…